総合的設備管理(そうごうてきせつびかんり、TPM;Total Productive Maintenance)とは、企業などにおいて、製造設備の保守管理を総合的に行い、設備停止時間の減少を目指し、生産性の向上を計る活動。1971年に日本プラントメンテナンス協会により提唱された。